FX初心者向け入門・始め方と口座比較

ローソク足

日本で開発された最も馴染み深いチャートの形状です。株式でもFXでも日本ではほとんどこのローソク足が使われています。形状がローソクのように見えることから名付けられました。このローソク足をつなげたものがローソク足チャートです。

 

ローソク足の形状

ローソク足の形状

 

ローソクとは、ある一定期間の、始値(はじめね)、終値(おわりね)、高値(たかね)、安値(やすね)を表したものを指します。始値が終値より高いものを陽線、安いものを陰線といいます。陽線では始値が終値より安いわけですから長方形のローソク本体の下が始値、上が終値となります。陽線では上ヒゲ(うわひげ)の最上部が高値、下ひげ(下ひげ)の最下部が安値となります。陰線ではその逆です。

 

ローソクの表す期間が1分なら1分足、5分なら5分足、(ごふんあし)、1時間なら時間足(じかんあし)、4時間なら4時間足、1日なら日足(ひあし)、1週間なら週足(しゅうあし)、1ヵ月なら月足(つきあし)と呼ばれます。

 

スキャルピングでは主にティックや1分足、5分足、デイトレでは30分足や1時間足、2時間足、4時間足、スイングトレードでは4時間足、8時間足、日足や週足を用います。

 

ローソク足はチャートの基本です。FX入門者やFX初心者はまず、この読み方を覚えることから始めましょう!

 

用語集へ戻る

 

当サイト内の文章・画像等の無断転載は厳禁とさせていただきます。引用される場合には、著作者名と当サイト名を必ず明示し、引用された部分をカギカッコで囲うなどの引用ルールを厳守ください。

Weblivre.inc
株式会社ウェブリーブル